コミュニケーションスキル

起承転結と序破急の違いと、心理学的な使い分け方

起承転結と序破急という言葉は、聞いたことがあるけど、使い方がよく分からないという人は、多いのではないでしょうか。

 

実はこの2つには、明確な違いがあります。

 

具体的にどんな違いがあるのかや、どうやって使い分けていったらいいのかを、心理学も交えながら解説します。

続きを読む

誤解されやすい人の心理学・脳科学的原因とその科学的対処法

誰でも一度や二度は、人から誤解を受けて困ったという経験って、ありますよね?

 

中には、誤解されることが多くて困っているという人も、いるのではないでしょうか。

 

「どうして誤解されるのか、わからない!」だとか、「誤解されないためには、何に気を付けたらいいのかを知りたい」という人のために、心理学、脳科学に基づいて、原因や対処法を解説していきます。

 

続きを読む

「字が汚い」は、書くときの姿勢とペンの持ち方で変えられる

字を速く、きれいに書けるようになると、仕事がデキる人というふうに見られやすくなります。

 

手書きする機会は減ったとはいえ、きれいに字を書けた方が、気持ちがいいし、読み手に与える印象もよくなりますよね。多くの人は、字の形やバランスを意識して書く練習をしますが、実はそれだけでは速くきれいには書けません。

 

大事なのに見落としがちな、姿勢と持ち方のポイントを解説します。きれいに書けるだけでなく、速く、しかも無駄な力を使うことなく書けるようになりましょう!

続きを読む

文章が書けない原因となる性格5パターンとその対処法

作文は、やり方さえ教われば、誰でもできるもの。

 

それにも関わらず、「どうしても書けない!」という人も、中にはいます。

 

そんな時に原因として考えられるのが、性格の問題!

 

テクニックではなくて、メンタル的な部分が重要になってきます。

 

文章が書けない人の性格とその対処法とは・・・

続きを読む

簡単に論理的になれる!弁護士も使う最強のフレーズとは

論理的になるには、どうすればいいのか?論理的に考える力の無い人にとっては、悩みのタネですよね。

 

「もっと考えて!」だとか「説得力が無い」なんて言われていると、結構つらいものがあります。

 

論理的な考え方なんて、よっぽどトレーニングを積まないと身につかないんじゃないのと半分あきらめかけている人へ、簡単に論理的な思考ができるようになる方法を紹介します。

続きを読む

話を聞くのが苦手な若手社会人のための話を聞くコツ

社会人にもなると、自分がわからないことを、知っている人に聞いて解決することって、結構たくさんあります。

 

でも、相手に話を聞こうというときに、何をどう聞けばいいのかって、迷いますよね。

 

いくらITの時代だからといっても、インターネット上にあがっていない情報もあるわけですから、そんな情報を得るためには、人に話を聞きにいくことも大事です。

 

人に話を聞きに行くのがどうしても苦手だという人のために、押さえるべきポイントをまとめました。

続きを読む

読解とは?文章を読めるようにするための4つの要素

長文の文章問題がどうしても苦手だという人は、結構います。(私も、昔はそうでした。)

 

日本語で書かれてあるから、ちゃんと全部理解できて当然なのに、問題にうまく答えられないのは、読解力がないから。いくら日本語を知っていて、難しい知識をきくような問題でなかったとしても、読解力がないと、国語の長文問題に解答できませんよね。

 

今回は、読解というものが具体的にどういうものなのかを解説していきます。

続きを読む

作文は構成メモで差がつく!いい文章を書くための情報整理術

長い文章を書くのに、絶対と言っていいほど必要な「構成メモ」。

 

これを、文章を書く前に作らずに、いきなり書き始めるのは、地図を持たずに知らない場所にいくようなもの。

 

途中で何を書いたらいいのか分からなくなったり、何度も書き直すことになったりします。

 

構成メモがどれだけ大事なのか、そして、何を書けばいいのかについて、ご紹介します。

続きを読む

読解力を上げるために、たくさん本を読む必要はない

国語の長文問題が、どうしても苦手だという人は、多いですよね。どんなにがんばっても、なかなか点数が伸びずに、嫌になる人もいるのでは?

 

読解力を高めるには、とにかく本を読もうという人もいますが、そんなことをしても、思ったほど国語の点数は伸びません。

 

国語の長文問題を攻略するための読解力を、どうやって身につければいいのかをまとめました。

続きを読む

本を読まない子供が、読書好きになるために必要な3つのこと

最近ではスマホが普及したせいもあり、本を読まない子供が増えましたよね。家ではゲームばかりで、本を読んでたくさんのことを知ってほしいと親が思っていても、子供はなかなか本を読む気にはなってくれません。

 

「本を読むのを好きになって欲しい!」

 

そんな、お父さんやお母さんの願いをかなえるために、もともと本を読むのが嫌いだった私が、どうすればいいのかをアドバイスします。

続きを読む