起承転結と序破急の違いと、心理学的な使い分け方

起承転結と序破急という言葉は、聞いたことがあるけど、使い方がよく分からないという人は、多いのではないでしょうか。

 

実はこの2つには、明確な違いがあります。

 

具体的にどんな違いがあるのかや、どうやって使い分けていったらいいのかを、心理学も交えながら解説します。

続きを読む

ブログを開設してすぐに広告を貼るべきではない7つの理由

アフィリエイトで広告収入を得ようと考えている人は、ブログを開設したら、すぐに広告を貼りたいと思いますよね。少しでも早くやり始めた方が、稼げそうな気がするかもしれません。

 

しかし、実際には、広告を急いで貼ろうとすると、いろいろとデメリットも出てきます。

 

ブログ運営者、読者、ASPの三者にとって、プラスとなるような運営のやり方を解説します。

続きを読む

誤解されやすい人の心理学・脳科学的原因とその科学的対処法

誰でも一度や二度は、人から誤解を受けて困ったという経験って、ありますよね?

 

中には、誤解されることが多くて困っているという人も、いるのではないでしょうか。

 

「どうして誤解されるのか、わからない!」だとか、「誤解されないためには、何に気を付けたらいいのかを知りたい」という人のために、心理学、脳科学に基づいて、原因や対処法を解説していきます。

 

続きを読む

「字が汚い」は、書くときの姿勢とペンの持ち方で変えられる

字を速く、きれいに書けるようになると、仕事がデキる人というふうに見られやすくなります。

 

手書きする機会は減ったとはいえ、きれいに字を書けた方が、気持ちがいいし、読み手に与える印象もよくなりますよね。多くの人は、字の形やバランスを意識して書く練習をしますが、実はそれだけでは速くきれいには書けません。

 

大事なのに見落としがちな、姿勢と持ち方のポイントを解説します。きれいに書けるだけでなく、速く、しかも無駄な力を使うことなく書けるようになりましょう!

続きを読む

文章が書けない原因となる性格5パターンとその対処法

作文は、やり方さえ教われば、誰でもできるもの。

 

それにも関わらず、「どうしても書けない!」という人も、中にはいます。

 

そんな時に原因として考えられるのが、性格の問題!

 

テクニックではなくて、メンタル的な部分が重要になってきます。

 

文章が書けない人の性格とその対処法とは・・・

続きを読む

面接担当者の嫌な態度5パターンとその対策

面接担当者の態度が悪い。

 

就活や転職活動をする中で、こういった担当者に出くわしてしまう人って、けっこういます。かく言う私も、上から目線な一言を浴びたり、説教されたりと、ひどい目にあいました。

 

面接の時点で担当者のそういった態度に接してしまうと、内定をもらえたとしても、なんだか入社しづらいですよね。

 

面接を嫌な雰囲気にすることなく、スムーズに内定につなげるためには何に気を付ければいいのかを解説します。

続きを読む

面接の答えにくい質問は、何を見抜こうとしているのか?

面接で、「どうしてこんなことを聞いてくるのか?」って思うこと、ありますよね?中には、質問してきた側の意図が読めずに、どう答えたらいいのか分からないということもあるはず。

 

変な質問や意地悪な質問でも、必ず何か意図があります。

 

採用担当者は、どんな質問で、どんなことを見抜こうとしているかを解説していきます。

続きを読む

学生と社会人の「感覚のズレ」。面接で言うとNGなこととは

就職活動は、社会へと飛び立つ第一歩。ここで問題になってくるのが、学生と社会人との感覚のズレです。

 

学生としては面接で真剣にアピールしているつもりでも、社会人の立場に立ってみたときに、ちょっとズレていると思われてしまうことって、結構あります。

 

そんな気を付けておきたい感覚のズレや、面接で言ってしまうとNGなことについてまとめました。

 

どういったところでズレてしまいやすいのかを押さえて、内定につなげられるようにしましょう!

続きを読む

就活セミナーの講師も教えない圧迫面接対策7つのポイント

「面接で厳しい質問されるの嫌だな~」と思うのは、誰だってありますよね。就活・転職サイトなんかで、圧迫してくるような質問に対して、対策を立てているという人も多いのではないでしょうか?

 

前回の記事で、ほとんどの場合、圧迫面接は、圧迫することを目的に行われているのではないということを書きました。

 

今回は、圧迫面接になってしまう理由を踏まえた上で、その対策についてまとめます。

続きを読む

圧迫面接は、実は単なる思い込み!?採用担当者の心理とは

採用面接となると、誰しもが緊張するもの。何か厳しいことを言われたりしないだろうかと、ドキドキしますよね。

 

採用面接の中でも、応募者に心理的な負担の大きなものは、圧迫面接と呼ばれています。

 

ストレス耐性をチェックするために圧迫面接しているのだと言われていますが、実はほとんどの場合、圧迫面接が行われる理由は、別のところにあります。

続きを読む