論理的であることのメリットとは?論理で成功を引き寄せる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネスでは、論理的思考が大事だと言われています。特に、コンサルタント職やIT関係の仕事では、とりわけ重要になってきますよね。

 

でも、「自分はコンサルタントでもIT関係の仕事をしているわけでもない。考えるのは面倒くさいし、必要性も感じない」という人もいるのでは?

 

論理的思考は、どんな仕事をしていても役に立つんです。論理的思考を使わないなんて、もったいない!

 

今回は、論理的であることによって、どんなメリットがあるのかを解説します。

 

【目次】

「つながり」と「法則性」によってもたらされるメリット

論理的な人の話って、わかりやすいですよね。でも、なぜ感覚で伝えるよりも、論理的に伝えたほうが、話が伝わりやすいのかって、考えたことがありますか?

 

それは、論理的な人の言葉には、「つながり」「法則性」があるからなんですよね。

 

前回の記事では、論理について詳しく解説しました。(まだの方は、コチラ→論理的な思考力を身につけて、仕事のデキる人になる!!

 

言葉に、この「つながり」と「法則性」があることによって、相手が誰でも伝わる思ったことが正確に伝わる、というメリットが生まれるんです。

 

この二点が、論理的であることの大きなメリットですが、他にも論理によってもたせられるメリットは、たくさんあります。

 

それでは、その他のメリットについて、詳しく解説していきましょう。

 

説得力がある

言葉に法則性があるということは、別な言い方をすると、客観性があるということでもあるんですよね。客観性があるということは、誰が見ても結果は同じで、信用性があるということなんです。

 

例えば、「どうして、そう思ったんですか?」と聞かれて、「なんとなく」だとか、「俺の勘!」みたいなことを答える人って、信用できますか?たいていは、そんな答えをする人は、あまり信用してもらえないはずです。

 

誰が考えても同じ結果にたどりつけるような考えの道筋がないと、話を聞いている方は納得できません。話をしていて、相手が「確かに、そうだ」と納得できないと、説得力が無いんですよね。

 

弁護士でも、税理士でも、コンサルタントでも、話の内容に説得力があるのは、言葉がちゃんとつながっていて、その言葉が法則性に従って並んでいるからなんです。

 

なので、話を聞いた相手は、頭の中で聞いた内容を考え直してみて、確かにそうなるというのを確認できると、納得できるんです。

 

逆に、聞いた話を頭の中で考え直してみて、全く違った結果が出てしまったら、納得することなんてできませんよね。「何か、考えが間違ってないか?」となってしまうわけです。

 

だから、論理的な思考では、法則性や客観性といった要素が、重要になってくるんです。

 

記憶に残りやすい

法則性があるということは、記憶にも残りやすいということでもあります。

 

例えば、次の数を覚えてみてください。

 

① 7 3 9 13 47 54 164

 

② 2 4 8 16 32 64 128

 

この記事を読み終わった後で、書き出してみてください。

 

②の数字は、完璧に書き出せる人は多いと思いますが、①の数字を完璧に書き出せた人は、よほど記憶力のいい人以外は、いないはずです。

 

どうしてそうなるのかというと、①の数字はランダムに並んでいるだけですが、②の数字は2からスタートして、順番に2倍になっていくとい法則性があるからなんです。

 

法則性のあるもののほうが、記憶しやすいというのが、実感してもらえたのではないでしょうか。

 

ちゃんと論理的に知識を整理できると、頭の中にインプットしやすくなるので、自分の頭に残りやすくなります。これで、自分の頭もよくなりますよね。

 

また、言葉が論理的に整理されていれば、相手の頭の中にも残りやすくなります。

 

論理的に整理された情報というのは、頭の中に入りやすく、記憶にも残りやすいんです。

 

予測可能性

言葉に法則性があるということは、次に何が来るのかが予測しやすいということでもあります。つまり、話の見通しが立てやすく、聞いている方も安心感があるんですね。

 

次に何を言うのかがわかりやすいということで、話をしている最中に、「次に何を話そうとしていたのか、忘れてしまった!」となって、あせってしまう心配もありません。

 

また、話がどこまで続きそうなのかも分かるので、話を聞いている方も「この人の話は、いつまで続くんだ?」とイライラすることもないわけです。

 

トラブルになりにくい

法則性、客観性があり、記憶にも残りやすいということは、それだけコミュニケーションがうまくいき、トラブルになりにくいということでもあります。客観性があれば、相手によって受け取り方がバラバラになることがありません。

 

こちらはちゃんと伝えたつもりが、相手が誤解したり、違った解釈をされたりしてしまい、後でトラブルになるということも防げます。

 

また、思考に法則性があれば、動きに無駄がなく、やり忘れも少なくなります。思考につながりがなくてバラバラの状態だと、抜けや漏れがあっても気が付きにくいんですよね。

 

なので、後になって「大事なことを忘れてた!」なんてことにならずに済みます。

 

さらに、先が見通しやすくなることで、トラブルを事前に予知できるようになり、対策をとることもできるようになるんです。論理を身につければ、余計なトラブルに巻き込まれずに済むんですね。

 

相手に負担をかけずに済む

論理的な人の話は、理解しやすく、覚えやすいので、話を聞く相手にストレスを一切与えません。また、論理的な人は、トラブルを起こしにくいので、相手に対して、余計な手間をかけさせて、負担をかけてしまうということが少なくて済みます。

 

論理を身につけるのは、自分のためだけでなく、周囲の人のためでもあるんです。

 

論理的な人は、周囲に対して余計な負担をかけないので、周囲からの評価も高くなるんですね。

 

話が無駄に長くなることは無く、動きもテキパキして、仕事もスムーズにこなすので、職場では必要とされる存在になれるわけです。

 

論理を身につけて、成功を引き寄せる

ここまで記事をお読みいただければ、ビジネスで成功する人には論理的な人が多い理由も、納得されたと思います。論理的な思考を身につけることは、ビジネスで成功する上で、必要条件なんですね。

 

論理的な思考ができれば、人をひきつけることができ、余計なトラブルを遠ざけることができます。

 

論理的思考を身につけて、仕事のできる人になりましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*