自分と向き合う。日記を最高の自分の取扱説明書に変える方法

「自分が一番やりたいことが何なのか分からない」

「どんな仕事に向いているのか、何が自分にとって一番幸せなのか分からない」

 

自分のことが分かっていないと、どこへ向かって進めばいいのか悩みますよね。

 

実は、日記にちょっとした工夫をするだけで、そんな悩みを解消できます!脳科学や心理学に基づいた、日記を最高の自分の取扱説明書に変える方法をご紹介します。

続きを読む

話が続かない原因と占い師も使う相手に話させるテクニック

「どうしても会話が続かない!」

 

短い会話なら問題ないけど、長時間話すとなると、途中で詰まってしまい困るという人も多いでしょう。

 

ちゃんと原因に気づいて対処できれば、途中で会話が止まってしまうのも防げます!

 

話が続かない原因とは、そして、話を続かせるための占い師も使うテクニックとは・・・

続きを読む

コミュニケーション能力を面接でアピールする時に注意すべき認識のズレ

コミュニケーション能力といえば、どこの企業でも必ずと言っていいほど、必要とされるスキルですよね。

 

「私は、コミュニケーション能力が高いです!」ということを、面接でうまくアピールできれば、採用される可能性がグッと高まります。

 

でも、ちょっと気をつけておかないと、自分ではコミュニケーション能力が高いと思っていても、面接官から見て「それ、違うんじゃないの?」と思われることがあります。

 

面接で注意すべき、認識のズレとは・・・

続きを読む

モヤモヤをスッキリへ!頭の中を一発で整理するテクニック

「どうすればいいのか、分からない」

「なんだか分からないけど、不安」

「本当にこれでいいのかと、悩んでしまう」

 

心の中のモヤモヤは、誰にでもあるもの。そんなモヤモヤした状態を解消できる、とっておきのテクニックがあります。

 

モヤモヤしてしまう脳科学的な原因と、その対処法をまとめました。その効果も実証されているテクニックとは・・・

続きを読む

「頭が固い」を変える!カウンセラーが教える柔軟な物の見方とは

頭が固いと、新しい考えを受け入れるのに苦労しますよね。

 

「不確実な時代」や「秒速の時代」と言われる今、変化についていけないと悩む人も多いでしょう。

 

世代間のギャップを感じたり、外国人相手に自分の常識が通用しなかったりと、困った場面も多くなってきているではないでしょうか。

 

頭が固くなってしまう原因は何なのか、そして、柔軟な考え方ができるようになるにはどうすればいいのかを、科学的に解説します。

続きを読む

学力とは何か?その移り変わりと働くための学び

みなさんは、「学力」と聞いて、何を思い浮かべますか?

 

なんとなく、勉強ができて、テストでいい点数をとる力が学力だと思っているのではないでしょうか。

 

実は、学力は、働き方が変われば、その中身も大きく変化します。

 

今回は、キャリアを考える上での学力について取り上げます。

続きを読む

読んだ本の内容をすぐ忘れる人の特徴7つと科学的な対処法

たくさん本を読んだのに、内容が全然思い出せない・・・。

 

スキルアップのために本を読んでも、さすがに何も頭の中に入っていなかったら、がっかりしてしまいますよね。「昔に比べて、記憶力が衰えたのかな」と感じる人もいるかもしれませんが、それは実はあまり関係がありません。

 

すぐに内容を忘れてしまうという人は、本の読み方に問題があるんです!

 

その問題のある読み方と、科学的な対処法についてまとめました。

続きを読む

ブログ記事タイトルの重要性!少しの工夫で検索順位は上がる

「どんなタイトルにすれば、検索結果の上位に表示されて、読者にも興味を持ってもらえるのか?」

 

ブログをやる人であれば、けっこう悩むところでもあります。

 

タイトルのつけ方しだいで、読まれる記事になれるかどうかが決まってしまうので、記事のタイトルは、超重要項目です。

 

検索結果にどれくらい影響するものかということを、実際の体験などを踏まえて解説していきます。

続きを読む

ブログのコンテンツの重要性。何を書くかで未来が変わる!

「ブログをやってみたいけど、何を書いたらいいのか・・・」

 

いざやり始めようと思っても、中身をどうすればいいのかで、悩みますよね。ブログは、コンテンツが命です。

 

コンテンツが決まれば、ブログ名やドメイン名、アフィリエイトができるかどうかといった他の要素も決まってきます。

 

そこで、ブログをスタートさせるのに大事なコンテンツの決定から、その後の流れまでをまとめました。

続きを読む